


本社・事業拠点ツアー
本社オフィスツアー
東京都港区に所在する本社は、東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅より徒歩5分と、非常にアクセスの良い場所にあり、企画、営業、サービス部門等の機能を有しています。アイデアやコミュニケーションが生まれる場として、部門の壁を取り払うコミュニケーションの活性化を目的としたフリーアドレス化を導入する等、お客様に寄り添いQoL向上をめざす当社の事業コンセプトが、オフィスにも反映されています。
本社 愛宕ビル
東京都港区のオフィス街に所在します。
総合受付
来客の際はこちらでお客様をお迎えします。
エレベーターホール
感染症対策もしっかりと行っています。
セキュリティ
セキュリティ対策もしっかりと行っています。
商談・打合せスペース
社外の方との打ち合わせの際に利用するエリアです。
応接室
お客様をお迎えするための部屋です。
商談ルーム
商談は対面だけではなく、Web会議も行います。
会議室
社内会議はオンラインでも行います。こちらはクリーナーの研修会を実施しています。
ミーティングルーム
少人数での打ち合わせで使用する、社員同士の話し合いの場です。
執務室①
社員が個々の自席を持たず、自由に働く席を選択できるフリーアドレス化を採用している為、ロッカーを配置しています。
執務室②
フリーアドレス化されたオフィスは、開放的な雰囲気です。
実験室
メディア向けセミナーの準備をしています。
クリーナー実験スペース
お客様の使い勝手向上のため、モニター調査を実施します。
洗濯機実験スペース
お客様の潜在ニーズや生活課題を抽出します。
照明実験スペース
課題解決のため、実用試験を実施します。

多賀事業所ツアー
多賀事業所は1939年設立以来、日立の家電製品を生産する歴史と伝統のある事業所です。当事業所では洗濯機、掃除機、電子レンジ、ジャー炊飯器、IHクッキングヒータ等お客様の暮らしにハピネスをお届けする製品を生産しています。多賀事業所は当社で生産しているロボット掃除機「ミニマル」960万個分の広大な敷地を有しており、JR常陸多賀駅に隣接しアクセスも便利です。
正門前
事業所見学ツアースタート!こちらが正門前です。
正門守衛室
反対側から見た風景、守衛室を通ります。
常陸多賀駅側の門(汽車門)
こちらは常陸多賀駅側の門です。桜が綺麗ですね!
本館正面玄関前
本館玄関前の広場です。玄関から入ってみましょう。
ギャラリー 洗濯機
この事業所で設計・開発・製造している製品です。
ギャラリー 掃除機
お客様のニーズに合わせた製品をラインナップしています。
ギャラリー IHクッキングヒーター
IHクッキングヒーターでおいしい料理を作りましょう!
工場建屋外観
工場内部も見てみましょう。建物も大きいです。
製造現場
「風アイロン」は時速約300kmの風で洗濯物を乾かします!
製造現場2
IoTを駆使した工場で製品が出来上がります。
ドラム式洗濯乾燥機紹介
ここで生み出された製品が暮らしにハピネスをお届けします。

栃木事業所ツアー
栃木事業所は1944年に多賀事業所の分工場として設立され、翌1945年に独立した家電品製造拠点です。栃木県栃木市に位置し、現在は「冷蔵庫」「ヒートポンプ給湯機」の2製品を生産しています。東京ドーム約20個分に相当する広大な敷地面積を有し、東武日光線新大平下駅に隣接しています。東京までは新幹線で45分、電車でも1.5時間と、都内へのアクセスも良好です。
栃木事業所本館
栃木事業所のメイン建屋です。
執務スペース
管理部門の執務スペースです。
講堂
主に発表会や研修で使用する建屋です。
製品展示スペース
本館ロビーに製品を展示しています。
冷蔵庫
栃木事業所で設計・開発・製造している製品です。
冷蔵庫生産工場
生産工場と製造部門事務所一体の建屋です。
冷蔵庫生産ライン
扉・内装品取付前の冷蔵庫です。
配送センター
家電製品の配送センターです。
社員食堂
従業員憩いの場所です。
食堂メニュー
メニューは日替わりです。
社員寮
オートロック付き玄関で安全です。
