
ホームソリューション事業部 生活家電本部
家電製品(洗濯機、掃除機、 IHクッキングヒーター、電子レンジ、炊飯器)の電気系設計【正社員】
勤務地:茨城県日立市職務内容
【配属組織について】 ミッション/期待する 役割・責任 |
家電事業の成長と収益最大化に向けて、コネクテッド家電の開発および、原価低減活動や標準化・共通化設計によってコスト競争力(直材・直労・固定費)強化を図る。 また、品質管理を徹底し顧客信頼を向上するとともに、仕損費低減を図る。 |
---|---|
携わる事業・ビジネス・ サービス・製品 |
家電製品(洗濯機、掃除機、IHクッキングヒーター、電子レンジ、炊飯器)の電気系 設計 |
募集背景 | 他社との競争が激しくなる中、設計・開発力の強化を図るため、電気系エンジニアを募集致します。 |
職務詳細 |
電子制御設計部 回路設計グループにて、家電製品の回路設計、基板設計、試作評価、
量産立ち上げ、原価低減、EOL対応、品質向上活動など、経験やスキルに応じてお任せします。 【使用ツール例】 ・回路CAD(CR-8000 Design Gateway) ・基板CAD(CR-8000 Design Force) ・回路シミュレータ(LTspice) 【使用回路例】 ・商用電源用ノイズフィルタ回路 ・電源回路(AC/DCコンバータ、DC/DCコンバータ、リチウムイオン電池充電用CCCV 電源) ・インバータ回路(三相フルブリッジインバータ、電流共振形/電圧共振形インバータ) ・センサ回路(電圧検出、電流検出/増幅回路、温度検出) ・制御回路(マイコンおよびその周辺) ・操作/表示回路(静電容量式タッチスイッチ/タッチパネル/LCD/LED) ・リチウムイオン電池保護回路 ・コネクテッド家電用WiFi通信回路 |
ポジションの魅力・ キャリアパス |
【ポジションの魅力】 ・家電という生活に身近なプロダクトを通して、人々の生活課題の解決やQoLの向上に 貢献 することができます。自分の意見・アイデアの反映された製品が世の中に送り 出され、多くの お客様に使用頂けることの喜びを実感できます。 ・回路設計、基板設計、試作評価、量産立ち上げまで広く関わることができるので、 担当製品の回路・基板は自分が手がけたと自信を持って言える仕事です。 (やる気次第で回路と基板の両方を自分で設計することも可能です。) 【キャリアパス】 ・入社後、各製品の回路設計グループ(各3~6名ほどで構成)のいずれかに所属し、 OJTを 通じて製品の理解を深めながら、徐々に業務の幅を広げていくことができます。 ・製品によって差がありますが、約1~2年間隔の製品開発となります。 ・一つの製品を数年担当した後、キャリアアップのため他製品の開発を希望することも 可能です。 |
応募資格
必須条件 |
※下記いずれか複数の経験を合計3年以上有している方が望ましい。 ・量産製品の回路設計経験(部品選定、回路計算など) ・量産製品の基板設計経験(実装設計、熱設計など) ・量産製品のEMC対策の経験 (妨害波端子電圧、妨害波電力、放射妨害波、静電気、雷サージ、電源ノイズなど) ・基板EMS(組立)メーカでの基板量産の調整経験(国内外) ・電気部品および電子部品のEOL対応経験 |
---|---|
歓迎条件 |
・異業界での量産製品の立ち上げ経験 (自動車、バイク、車載機器、産業機械、工作機械、工具、医療機器、通信機器、 音響機器、 映像機器、ゲーム機器、玩具、PC周辺機器、他) ・製品安全規格(電気用品安全法、電波法、IEC、CISPR、ULなど)の知識 ・回路シミュレーションの活用スキル ・新人/若手の育成経験 |
人物像 |
・自分事として物事を考えて、前向きに業務を進めることができる方 ・自らの経験を活かしたうえで、更に自分を磨き、キャリアを高めるために努力を 惜しまない方 ・常に向上心を持ち、失敗を恐れずに前進できる方 ・協調性を持っている方 ・家電製品を手がけたいという想いをお持ちの方(異業界出身者歓迎) |
最終学歴 | 不問 |
待遇
想定ポジション |
担当者 ※スキル・経験を十分に有している方の場合は技師職(主任)として受け入れる可能性も ある。 |
---|---|
給与 |
想定年収:470~700万円相当 (当社規定及びご経験・スキルを考慮の上決定) ※その他、家族手当、住宅手当等該当する諸手当を支給 |
勤務時間 | 7時間45分(開始時刻および終了時刻は就業場所により異なります) |
勤務形態 |
・フレックスタイム制度有 対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する ・裁量労働制度有 対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当 等 |
賃金改訂 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
労働組合 | 有 |
休日休暇 |
完全週休二日制、年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日、リフレッシュ休暇 、ファミリーサポート休暇 (出産休暇、育児休暇、介護休暇 等) |
福利厚生 | 各種社会保険、 住宅手当制度、寮・社宅制度、 企業年金制度、財形貯蓄制度、日立グループ持株会制度、日立グループ団体保険、日立家電品の割引価格購入、カフェテリアプラン制度 等 |
勤務地 |
日立グローバルライフソリューションズ株式会社 多賀事業所 茨城県日立市東多賀町一丁目1番1号 ・アクセス:JR常磐線「常陸多賀駅」から徒歩15分 (「常陸多賀駅」は「東京駅」から特急電車で約2時間) ・常陸多賀駅周辺の居住者のほか、水戸駅、勝田駅、佐和駅、東海駅、大みか駅、日立駅 周辺の居住者も在籍しています。 ・自動車通勤可(通勤距離による条件あり) |