空調ソリューション事業部 空調営業本部 広域支社 (中部支社在勤)
広域顧客、設計事務所、ゼネコン向け空調ソリューションの提案営業(中部)【正社員】
勤務地:愛知県名古屋市職務内容
|
【配属組織について】 ミッション/期待する 役割・責任 |
主に大手設計事務所及び大手ゼネコン設備設計部門へのスペックイン営業及びソリューション提案営業を担当して頂きます。 上記サブユーザー(設計事務所,ゼネコン等)に深耕・拡大を図り、スペックイン案件を拡大することで今後も成長が期待される「情報通信(データセンター等)」、「医療・福祉」、「産業」、「流通」といった有望市場へ当社の省エネ性能に優れた「空調製品+ソリューション」「グリーン×クーリング」を提供することで快適な空間・環境を実現するだけではなく、お客様企業の課題解決を通じ、「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」の向上を実現することをめざします。 |
|---|---|
|
携わる事業・ビジネス・ サービス・製品 |
●設計事務所,ゼネコン(設備設計部門)へのソリューション提案営業 サブユーザーである設計事務所及びゼネコン(設備設計部門)への当社主力製品(パッケージエアコン,チラーユニット等)のスペックイン営業活動 ●ZEB案件を含めたカーボンニュートラルへの取り組み強化 空調機器の採用のみならず、BEMS(エネルギーの見える化)対応により受注拡大及び顧客囲い込みを図り、リカーリングビジネスの構築をめざす |
| 募集背景 |
当社の営業販路は全国にある特約店を経由したルート営業が主体であるが、近年の販売チャネルの多様化によりプロダクト事業拡大のためには販路の拡大が必要不可欠となっています。また事業拡大のためには販路拡大と同時に収益の確保・拡大も図ることが大切です。これらの内容を実現するためには当社自らがアカウント営業を推進し、他社よりも優位な営業背景を作ることで良質な受注案件を確保・拡大する必要があります。 当社の空調ソリューション事業拡大に向け、フロント営業の戦力強化を図るため、空調システムの知識を持ち、顧客の課題を解決するための提案営業ができる人財を募集致します。 |
| 職務詳細 | 提案・ソリューション営業:エンドユーザー,サブユーザー(設計事務所,ゼネコン等)への当社空調製品のスペックイン及びソリューション提案による顧客囲い込みと空調ソリューション事業の拡大 |
|
ポジションの魅力・ やりがい |
我々の生活の中で「空調」は必要不可欠なインフラとなっています。快適な生活空間や職場環境を提供するだけではなく、社会インフラを支える重要な施設(データセンター,病院,工場,物流倉庫等)の設備として要求されており、これらのニーズに応え、人々のQoLの向上に貢献する仕事です。 また、日立グループ各社と連携することで、当社のみならず日立グループの経営リソースを活用することでお客様企業の「社会価値」、「経済価値」、「環境価値」の向上に貢献できることが魅力であり、やりがいです。 |
応募資格
| 必須条件 | ●提案型ソリューション営業の経験がある方 ●空調システムに関する知識(冷凍サイクル,熱源システム等) ※空調システムに関する知識(冷凍サイクル,熱源システム等)があると尚可 ●PCスキル(CAD,PPT,Excel,Word等) |
|---|---|
| 歓迎条件 | ●制御・計装システムに関する知識 ●CADオペレーション(建築設備図面のチェック等) ●TOEIC500点以上程度の英語力(読み書き、メール利用に支障のないレベル) |
| 人物像 |
●敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞くことができる) ●コミュニケーションする内容やスタイルを相手のニーズに合わせて調整する。相手からのインプットや視点に注意を払い、質問したり、要約したりして、理解を確認することができる。) ●効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大な情報を、多方面から様々な切り口で分析できる。) ●相手の意見に傾聴しつつ、説得力のある論理的な議論を展開し、他者から支持や共感、コミットメントを得ることができる。) ●自ら考えて行動できる。 |
| 最終学歴 | 高専卒以上 |
待遇
| 想定ポジション | 担当者~主任 |
|---|---|
| 給与 | 年収:470~950万円相当(当社規定及びご経験・スキルを考慮の上決定) |
| 勤務時間 | 7時間45分(開始時刻および終了時刻は就業場所により異なります) |
| 勤務形態 |
・フレックスタイム制度有 対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する ・裁量労働制度有 対象者は、担当業務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する |
| 諸手当 | 通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当 等 |
| 賃金改訂 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回(6月・12月) |
| 労働組合 | 有 |
| 休日休暇 |
完全週休二日制、年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日、リフレッシュ休暇 、ファミリーサポート休暇 (出産休暇、育児休暇、介護休暇 等) |
| 福利厚生 | 各種社会保険、 住宅手当制度、寮・社宅制度、 企業年金制度、財形貯蓄制度、日立グループ持株会制度、日立グループ団体保険、日立家電品の割引価格購入、カフェテリアプラン制度 等 |