
ホームソリューション事業部 家電サービス本部
スーパーバイザー(家電サービス) 【正社員】
勤務地:大阪府大阪市職務内容
【配属組織について】 ミッション/期待する 役割・責任 |
コールセンターでの業務は、お客さまからの修理依頼を受け付け、全国各地のサービスセンターとの日程調整につなげる重要な仕事です。
今回募集するポジションは、オペレーターを指導育成する立場となり、お客さま、オペレーターのお困りごとを瞬時に理解し、解決まで導く重要な役割を担って頂きます。 |
---|---|
携わる事業・ビジネス・ サービス・製品 |
日立ブランドの家電品を担当します。エアコン、洗濯機、冷蔵庫など生活に欠かせない製品を担当いただきます。 |
募集背景 | 当社は、お客さまに寄り添い生活課題のソリューションを提供すべく2019年4月に日立コンシューマ・マーケティングと日立アプライアンスが合併してできた会社です。主に日立ブランドの家電品の製造・販売・アフターサービスを一貫して行っています。今回はアフターサービス部門のコールセンター強化の為、将来の管理職候補を募集致します。 |
職務詳細 |
・オペレーターの工程管理 ・オペレーターの二次対応 ・業務委託先企業との連携 ・ サービスセンターとの日程調整業務 コールセンターでの業務は、各オペレーターの工程を管理すると共に、エスカレーションした案件への対応を行って頂きます。 また、業務委託先企業と提携してコールセンター運営を担って頂きます。担当エリアの各サービスセンターと密に連携を図り、お客さまへのCS向上に貢献して頂く業務となります。 |
ポジションの魅力・ やりがい |
目の前のお客さまのお困りごとを解決することで、お客さまに心から喜んで頂ける仕事です。 |
応募資格
必須条件 |
・対人コミュニケーションスキル(お客さまと電話で応対することを求められるため) ・組織内におけるリーダー経験(職場のとりまとめ者になって頂くため) ・部下・後輩の育成経験(新人教育が必要なため) |
---|---|
歓迎条件 |
・家電製品アドバイザー、家電製品エンジニアの資格 ・第二種電気工事士 |
人物像 |
・前に踏み出す力(アクション) ・考え抜く力(シンキング) ・チームで働く力(チームワーク) ・変化に対応する力(マーケット志向) ・どこでも誰とでも働ける力(多様性、グローバル) |
最終学歴 | 高卒以上 |
待遇
想定ポジション | 主任 |
---|---|
給与 | 年収:400~500万円相当(当社規定及びご経験・スキルを考慮の上決定) |
勤務時間 | 8:50~17:20 実働7時間45分 |
勤務形態 | 育児休暇、介護休暇、家族看護休暇制度 等 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当 等 |
賃金改訂 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
労働組合 | 有 |
休日休暇 |
完全週休二日制、年間休日126日(2024年度) 年次有給休暇24日、リフレッシュ休暇 、ファミリーサポート休暇 (出産休暇、育児休暇、介護休暇 等) |
福利厚生 | 各種社会保険、 住宅手当制度、寮・社宅制度、 企業年金制度、財形貯蓄制度、日立グループ持株会制度、日立グループ団体保険、日立家電品の割引価格購入、カフェテリアプラン制度 等 |