再商品化料金(リサイクル料金) 2025年9月1日現在

リサイクル料金とは、販売店・市町村が収集し、指定引取場所まで運搬した以降の料金です。具体的には、指定引取場所の運営費用、指定引取場所からリサイクルプラントまでの運搬費用およびリサイクルプラントにおけるリサイクル費用などです。対象品目それぞれの料金について以下のように設定しました。なお、料金は1台当たりであり、全国同一料金です。

  • お客様が家電リサイクル対象製品をお買い替えになった時などに、使用済みの家電製品をお引き取りする際、以下のリサイクル料金をご負担頂くことになります。
  • また、リサイクル料金とは別に、販売店・市町村の収集運搬料金をお支払い頂くことになります。
品目品目・料金区分コード製造業者等名コードリサイクル料金
(税抜料金)
エアコン10300 ※1990円
(900円)
冷蔵庫・冷凍庫全定格内容量
170L以下
313,740円
(3,400円)
全定格内容量
171L以上
324,730円
(4,300円)
洗濯機・衣類乾燥機402,530円
(2,300円)
ブラウン管式テレビ15型以下211,870円
(1,700円)
16型以上222,970円
(2,700円)
液晶・プラズマ式
テレビ
15型以下511,870円
(1,700円)
16型以上522,970円
(2,700円)

 旧社名
 (株)日立製作所(2009年6月まで)
 日立ホーム&ライフソリューション(株)(2002年4月から2006年3月まで)
 日立アプライアンス(株)(2006年4月から2019年3月まで)
 (株)日立情映テック(2009年3月まで)
 日立コンシューマエレクトロニクス(株)(2009年7月から2012年9月まで)
 (株)日立リビングサプライ(2014年9月まで)
 日立コンシューマ・マーケティング(株)(2014年10月から2019年3月まで)
 日立ジョンソンコントロールズ空調(株)(2015年10月から2025年8月まで)

画像1: 再商品化料金(リサイクル料金) 2025年9月1日現在
画像2: 再商品化料金(リサイクル料金) 2025年9月1日現在

This article is a sponsored article by
''.