画像: 鮮度を守る~冷蔵庫開発者の思い③~

毎日の暮らしを支える冷蔵庫。
日立は、食品をおいしく保存し、さらにらくに使っていただけるよう、常にお客さまに寄り添った製品開発を続けています。
今回「鮮度を守る」をテーマに、日立冷蔵庫の鮮度保持技術について、開発に関わったメンバーに話を聞き、開発当時の思いとともに、その技術の素晴らしさを連載でお届けします。

第3回は冷蔵室の鮮度保持技術「まるごとチルド」です。

まるごとチルド ー 冷蔵室の鮮度を守る ー

画像: 服部 圭介 (はっとり けいすけ) 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ホームソリューション事業部 冷熱家電本部 設計部 技師

服部 圭介 (はっとり けいすけ)
日立グローバルライフソリューションズ株式会社
ホームソリューション事業部
冷熱家電本部 設計部 技師

「まるごとチルド」とはどんな機能でしょうか?

冷蔵室の全段のどこに置いてもおいしくチルド保存できる機能で、約2℃(*1)の低温とうるおい冷気で鮮度が長持ちするのが特長です。
※ドアポケットはまるごとチルドに含まれません。

画像: R-HXCC62V「まるごとチルド」イメージ図

R-HXCC62V「まるごとチルド」イメージ図

チルドルームが冷蔵室全段に!?開発しようと思ったきっかけは?

多くの冷蔵庫で冷蔵室下部に設けているチルドルームは高い保鮮性能をもっていますが、食品の収納スペースが限られるという課題がありました。そこで、チルドスペースを冷蔵室全段に拡大することで、たくさん収納ができ、さらにどこに置いても鮮度が長持ちできたら、お客さまの使い勝手が良くなるのではないかという思いから、開発にいたりました。

画像: チルドルームが冷蔵室全段に!?開発しようと思ったきっかけは?

まるごとチルドはなぜ低温かつ高湿を実現できたのでしょうか?

従来は、ひとつの冷却器で冷蔵庫のすべての部屋を冷やしていました。そのため、最も温度が低い冷凍室の温度に冷却器の温度を合わせることで、冷気が除湿されてしまっていました。そこで、冷蔵室専用の冷却器を搭載することで、冷蔵室のみを冷やせばいい構造を作りました。これにより、より高い温度帯の冷却器となり、水分をたっぷり含んだ冷気を送り込んで、冷蔵室内の湿度低下を抑制することができました。さらに、冷蔵室専用の大風量ファンを使って冷気を行き渡らせることで、冷蔵室全段をまるごと約2℃(*1)にできました。

画像: まるごとチルドはなぜ低温かつ高湿を実現できたのでしょうか?

かなり難しい技術ですよね?

はい、どこに置いてもチルド温度の約2℃(*1)になるように、食品を模擬したもので、ここは何℃、ここは何℃と測定して検証する作業を繰り返しました。さらに、従来の冷蔵庫は比較的低湿状態が当たり前だったところを、「まるごとチルド」は高湿にしなければなりません。日立として初めての挑戦ということもあり、想定していない問題も発生することがありましたが、私たち設計部だけではなく、工場全体の関係者も巻き込んで、意見やアドバイスをもらいながら、ひとつひとつ課題を解決しました。

さまざまな苦労の結果、低温で高湿な「まるごとチルド」が実現したんですね!

そうですね。お客さまにらくに使っていただきたいという思いとさまざまな技術が集まってできたのが「まるごとチルド」です。多くのお客さまにぜひ保鮮性能の高さや使い勝手の良さを体験していただきたいです。

(*1) 周囲温度約32℃、「まるごとチルド」設定で庫内が安定したときの目安です。

「まるごとチルド」について

日立冷蔵庫紹介ページ

ご購入は日立の家電品オンラインストアで!

This article is a sponsored article by
''.