2021年度の事業活動のために投入した資源量(エネルギー、資源などの投入量)と、事業活動により排出している環境負荷(温室効果ガス、廃棄物などの排出量)の全体像は以下のとおりです。
対象範囲:日立グローバルライフソリューションズグループの拠点。ただし、原材料投入量、化学物質投入量、化学物質排出・移動量については、日立グローバルライフソリューションズの製造拠点です。
*1 数値の丸め方により、各項目の合算値と合計が相違する場合があります
*2 原材料投入量は外部から購入した原料および材料の量。部品・半製品・製品は含みません
*3 「プラスチック」には、再生プラスチックおよび容器包装材を含みます。「その他の材料」には、容器包装材を含みます
*4 水資源投入量、廃棄物有価物発生量を把握できない事業所は、把握している事業所のデータを基に推計しています
*5 Scope1、Scope2の合計。地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく非エネルギー起源CO2・CH4・N2O・PFC・SF6・NF3の排出はありません
*6 CO2排出換算量
*7 ガスおよび燃料の換算係数は、環境省まとめの「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」を使用しています
*8 CO2排出量はエネルギー使用に伴うScope1、Scope2排出量の合計。再生可能エネルギー由来の排出量はゼロとみなしています
*9 電力使用量からのCO2は、マーケット基準で算定しています。電力CO2排出係数は、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく電力事業者別の調整後排出係数を使用しています
*10 排水量の把握できない事業所は、水投入量を排水量としています
環境への取り組み~わたしたちのめざすもの~
日立グローバルライフソリューションズグループの環境への取り組み
- 環境への取り組み TOP
- 社長メッセージ
- 環境マネジメント
- 脱炭素社会をめざす取り組み
- 高度循環社会をめざす取り組み
- 自然共生社会をめざす取り組み
- 事業活動による環境負荷の全体像(2021年度)
- 環境コミュニケーション
- 製品への取り組み